今年のグループホームの納涼祭は二部制で開催!
前半は毎年恒例の縁日を催し、昔懐かしの遊びを再現。
ご利用者皆様が積極的に準備も手伝ってくれました。
お面、風車、水風船ヨーヨー、射的などの恒例なものでありながら、射的は内容をグレードアップ。
輪ゴム鉄砲から、吸盤付きの矢が放てるライフル銃に変わり威力もアップ!
皆さん、狙いを定めたスナイパーになられていました☆
その他にも今年はデイサービスセンターから、スマートボールことピンボールを借り、懐かしのゲームで点数を競い合いました。
他の事業所から物品を共有出来るのは、複合型施設の強みですね。
納涼祭の後半は、グループホーム職員による大道芸大会!
1.あやとりマジック
2.オカリナ演奏
3.扇子マジック
4.皿回し
5.大正琴演奏
と、初めての試みでしたが、職員一同がこの日の為に、一生懸命練習をいたしました。
その成果、またご利用者様も参加して下さり、マジックも無事成功!
大いに盛り上がることが出来ました!!
今年のBGMは例年の盆踊りに変えて、軽快なポップな曲調。
ご利用者の皆様も、軽快に踊ってくださり、終始明るい納涼祭となりました☆